こんにちは!
心理カウンセラーのリエコです。
春分の日に開催された「予祝ワークショップ&パーティー」に、ファシリテーターとして参加しました。
会場は、大きな窓から明るい光がさして、とっても解放感のある空間。
スタートはどこかソワソワとしていた会場も、師匠のウェルカムスピーチでみんなの気持ちがぐっと引き上がり、予祝インタビューで「ビジョンを生きる自分」を体感したあとは会場全体がワクワク感に包まれて、とても楽しくて幸せなひと時でした。
*
私たちの脳は「現実にあるもの」と「イメージ」の区別がつきません。
果汁したたるレモンをイメージすると、脳がだまされて体が反応し、よだれが出てしまうように。
このイベントは、胸の中にあたためている「望み」を持ち寄り、「叶った自分」としてインタビューを受けることで脳に既成事実として植え付け、意識を先取りして現実を引き寄せよう、というものでした。
そう、【意識が先、現実はあと】なんです!!
*
師匠のウェルカムスピーチでは、ビジョンが得意な人と苦手な人、それぞれの「描き方」のお話がありました。
★ビジョンを描くのが得意な人は、具体的なビジョンをリアルに描いて強くイメージすること。
★ビジョンを描くのが苦手な人は、イメージを具体的に絞らず「こんな感じ」と感覚的に描いて、楽しく幸せに暮らすこと。
とにかく「叶った自分」を先取りして感じることが大事なんですね。
【やる気にならなくていい、その気になればいい!】
そうやって、いつもより高い意識で眺める世界は、「叶った私」が見ている世界。
この感覚、忘れないようにしたいです。
*
ワークショップ。
私は「夢を叶えた5人の方々」のインタビューをさせていただきました。
✿ご自分のサロンを3店舗まわし、家族や仲間のサポートを受けながら「女性が女性として幸せに生きる」ための活動を全国展開されている、美容家さん。
✿パートナーのサポートを得ながら新天地で癒しの才能を発揮し、人との関わりの中からビジネスの種をみつけて豊かさを掴んだ若き実業家。
✿過去に葛藤を乗り越えた経験を誰かの糧にすべく、自由に旅しながらオンラインでクライアントのお悩みに寄り添う、SNSのフォロワー数万人の大人気カウンセラー。
✿自分自身が自由で楽しく在ることを大切にしながら、仲間のサポートを得てサロンを5店舗経営し、常連のお客様からの予約が絶えない美容師さん。
✿「世界を変えたい!」という志のもと経営者としてビジネスをまわし、人との関わりの中から導かれる新しい展開の波に乗って、世界があっと驚く新しいビジネスを成し遂げた、「世界の100人」に選ばれた実業家。
インタビューが進むにつれ、みなさんの表情がとてもキラキラしていきます。
そして、お話を聞いている私はというと、時折それが「ビジョン」であることをうっかり忘れそうになっていました。
みなさんが語られるストーリーが、その方のたたずまいにあまりにフィットしていたからです。
私たちは、実現化できないことはイメージできないのだそう。
だから、きっと叶えていかれるのだと思っています。
みなさまが「叶った自分」の意識を持ち続けて、1つ1つ前に進んでいけますように!
*
「で、リエコさんの叶えたいビジョンは?」
みなさんのインタビューがひととおり終わったあと、”参加者インタビュアー”さんが質問を投げかけてくださいました。
あわわわ!
実は、私はビジョンを描くのが苦手な感覚派。
イメージを具体的に絞ず「楽しく暮らすこと」が推奨されるタイプです。
なので、その時はピンとくる言葉が浮かばなかったんだけど、あの時に戻れるならぜひともこう言いたいです。
「今まさに、ワクワクのビジョンの中にいます!」って。
大好きな師匠やお仲間たちと共にカウンセラーとしてイベントに参加し、参加者さんも素敵な方ばかりで、あの場のふんわりとした幸せな空気感の中で、ワクワク楽しく過ごしているその時間。それはまさに私のビジョンが叶っている瞬間だったのでした。
*
私はいわゆる「兼業カウンセラー」です。
平日は会社員としてがっつりと仕事をしています。
カウンセラーをやりたい。でも会社生活も楽しい。
始めからそうだったわけじゃありません。
そこに至るまでには、心理学の学びがあります。
日々の会社生活にはたくさんのコミュニケーションがあり、そこには「楽しいこと」も「しんどいこと」もたくさん。まさに、カウンセラーとしての学びと実践の宝庫なんです。
「どっちも楽しみたい!」って思えるようになった経験や学びをカウンセラー活動に還元し、今後さらに活動の幅を広げていきたい。
それが、今の私のビジョンです。
やっと言語化できました~
会場にいる「望みが叶ったみなさん」に、意識を引き上げてもらったおかげです。
*
実際には、体力的な問題でセーブがかったり、カウンセラー活動をするうえで「こうした方がいい」とわかってても余裕がなくてできないことがあったり、こなせない自分を責めてみたり。。
でも、根本師匠がウェルカムスピーチで「ビジョンのサイズ感」という話をしてくれましてね。
描いたビジョンに現実感が持てないなら、自分がワクワクするところまで引き下げればよいのだそう。
だから、私も少しビジョンのサイズを小さくして、
今できることを、自分のペースで楽しもうと思って。
そう思えたら気持ちがラクになって、ワクワクするビジョンに仕上がりました。
今後も「ビジョンの私」とコミュニケーションをとりながら、今の気分にフィットするものにブラッシュアップして、ワクワクのビジョンに向かって進んでいこうと思います!
*
「望みが叶った私」で過ごすこと。
その自分は、こういう時どう思う?
その自分は、どんな心地で過ごしてる?
その自分は、この状況をどう乗り越える?
「望みが叶った私」の意識を「今の自分」にインストールして、幸せな未来を掴んでいきましょうネ
みなさまが「叶えたい未来」を掴めますよう、応援しております✿
心理カウンセラー リエコ